📢【ご意見とお願い】広報ひた5月号の特集「乗って残そう地域の宝」。その中にある“公共交通の予算”の円グラフ、見ていただけましたか?上・中津江のデマンドバスは、1人あたりの公費投入額が高く見えてしまいます。でも、民間の交通手段が少ない中山間地域では、こうした移動手段が「暮らしの命綱」なんです。📊 記事では「利用者の少ない路線は見直します」とありますが、実は上・中津江では人口に対して1人あたり年9.2回も利用されていて、旧市内の「ひたはしり号」(1人あたり1.5回)より、利用率は高いんです。単なる数字の大きさだけじゃなく、地域の状況や“必要性”もちゃんと伝えてほしい。中山間地域の交通は、「便利」じゃなくて「必要」。これからも暮らしを守る交通を、一緒に考えていきませんか?#大分県#中津江村#上津江町#日田市#公共交通#地域の足#デマンドバス#旧郡部の声を届けよう#広報ひた#まちづくり#津江タクシー... 続きをみるSee Less